MFLC講師が選んだ 22フルートアンコール曲集(パート譜)(22曲) 楽譜No.C005228 |
||||
楽譜No. | タイトル | 作曲者 | 頁数 | 価格 |
C005231 | 1. アダージョ(オーボエ協奏曲ニ短調より) (ADAGIO) | マルチェッロ | 4 | 80 |
C005232 | 2. アダージョ(クラヴサン曲集より) (ADAGIO) | フィオッコ | 4 | 80 |
C005233 | 3. ロンド(ハフナー・セレナーデより) K.250より (RONDO (aus der Haffner-Serenade)) |
モーツァルト | 12 | 240 |
C005234 | 4. シシリエンヌ (SICILIENNE) | パラディス | 4 | 80 |
C005235 | 5. “五月のそよ風” 無言歌第25番 Op.62 No.1 (MAILUFTE (LIEDER OHNE WORTE NR.25)) |
メンデルスゾーン | 5 | 100 |
C005236 | 6. 踊り (LA DANZA (Tarentelle napolitaine)) | ロッシーニ | 10 | 200 |
C005237 | 7. 清らかな女神よ(歌劇“ノルマ”より) (CASTA DIVA) | ベッリーニ | 5 | 100 |
C005238 | 8. カヴァティーナ Op.85 No.3(CAVATINE) | ラフ | 4 | 80 |
C005239 | 9. メロディ(なつかしい土地の思い出より) Op.42No.3 (MELODY) (from “Souvenir d'un lieu cher”) |
チャイコフスキー | 6 | 120 |
C005240 | 10. 妖精の踊り Op.25 (LA RONDE DES LUTINS (Scherzo fantastique)) |
バッツィーニ | 15 | 300 |
C005241 | 11. くちづけ (IL BACIO) | アルディーティ | 6 | 120 |
C005242 | 12. わが母の教え給いし歌 Op.55No.4 (SONGS MY MOTHER TAUGHT ME) |
ドヴォルジャーク | 4 | 80 |
C005243 | 13. アンダルーサ(12のスペイン舞曲より) Op.37No.5 (ANDALUZA (from“12 Danzas espaNolas”)) |
グラナドス | 6 | 120 |
C005244 | 14. あなたの声に心は開く(歌劇“サムソンとデリラ”より) (MON COEUR S'OUVRE A TA VOIX) |
サン=サーンス | 4 | 80 |
C005245 | 15. チャールダーシュ (CSARDAS) | モンティ | 8 | 160 |
C005246 | 16. スペインのセレナーデ Op.150 (SERENADE ESPAGNOLE) | シャミナーデ | 5 | 100 |
C005247 | 17. ルーマニア民俗舞曲 “棒踊り” “飾り帯の踊り”sz.56 (RUMANISCHE VOLKSTANZE) |
バルトーク | 5 | 100 |
C005248 | 18. 夢のあとに Op.7 No.1 (APRES UN REVE) | フォーレ | 4 | 80 |
C005249 | 19. フランクールのスタイルによるシシリエンヌとリゴードン (SICILIENNE & RIGAUDON (im Stile von Francois Francoeur)) |
クライスラー | 8 | 160 |
C005250 | 20. ホラ・スタッカート (HORA STACCATO) | ディニク | 7 | 140 |
C005251 | 21. 愛の小径 (LES CHEMINS DE L'AMOUR (Valse chantee)) | ブーランク | 5 | 100 |
C005252 | 22. エストレリータ (ESTRELLITA) | ポンセ | 3 | 60 |
MMFLC講師が選んだ 22フルートアンコール曲集 (伴奏譜) (22曲) 楽譜No.C005253 |
||||
楽譜No. | タイトル | 作曲者 | 頁数 | 価格 |
C005255 | 1. アダージョ(オーボエ協奏曲ニ短調より) (ADAGIO) | マルチェッロ | 6 | 120 |
C005256 | 2. アダージョ(クラヴサン曲集より) (ADAGIO) | フィオッコ | 6 | 120 |
C005257 | 3. ロンド(ハフナー・セレナーデより) K.250より (RONDO (aus der Haffner-Serenade)) |
モーツァルト | 31 | 620 |
C005258 | 4. シシリエンヌ (SICILIENNE) | パラディス | 5 | 100 |
C005259 | 5. “五月のそよ風” 無言歌第25番 Op.62 No.1 (MAILUFTE (LIEDER OHNE WORTE NR.25)) |
メンデルスゾーン | 11 | 220 |
C005260 | 6. 踊り (LA DANZA (Tarentelle napolitaine)) | ロッシーニ | 30 | 600 |
C005261 | 7. 清らかな女神よ(歌劇“ノルマ”より) (CASTA DIVA) | ベッリーニ | 8 | 160 |
C005262 | 8. カヴァティーナ Op.85 No.3(CAVATINE) | ラフ | 10 | 200 |
C005263 | 9. メロディ(なつかしい土地の思い出より) Op.42No.3 (MELODY) (from “Souvenir d'un lieu cher”) |
チャイコフスキー | 12 | 240 |
C005264 | 10. 妖精の踊り Op.25 (LA RONDE DES LUTINS (Scherzo fantastique)) |
バッツィーニ | 37 | 740 |
C005265 | 11. くちづけ (IL BACIO) | アルディーティ | 16 | 320 |
C005266 | 12. わが母の教え給いし歌 Op.55 No.4 (SONGS MY MOTHER TAUGHT ME) |
ドヴォルジャーク | 8 | 160 |
C005267 | 13. アンダルーサ(12のスペイン舞曲より) Op.37 No.5 (ANDALUZA (from“12 Danzas espaNolas")) |
グラナドス | 17 | 340 |
C005268 | 14. あなたの声に心は開く(歌劇“サムソンとデリラ”より) (MON COEUR S'OUVRE A TA VOIX) |
サン=サーンス | 8 | 160 |
C005269 | 15. チャールダーシュ (CSARDAS) | モンティ | 15 | 300 |
C005270 | 16. スペインのセレナーデ Op.150 (SERENADE ESPAGNOLE) |
シャミナーデ | 10 | 200 |
C005271 | 17. ルーマニア民俗舞曲 “棒踊り”“飾り帯の踊り”sz.56 (RUMANISCHE VOLKSTANZE) |
バルトーク | 9 | 180 |
C005272 | 18. 夢のあとに Op.7 No.1 (APRES UN REVE) | フォーレ | 8 | 160 |
C005273 | 19. フランクールのスタイルによるシシリエンヌとリゴードン (SICILIENNE & RIGAUDON (im Stile von Francois Francoeur)) |
クライスラー | 16 | 320 |
C005274 | 20. ホラ・スタッカート (HORA STACCATO) | ディニク | 15 | 300 |
C005275 | 21. 愛の小径 (LES CHEMINS DE L'AMOUR (Valse chantee)) |
ブーランク | 15 | 300 |
C005276 | 22. エストレリータ (ESTRELLITA) | ポンセ | 6 | 120 |